月別アーカイブ: 2017年4月
大径木伐木等(チェーンソー等)特別教育
岸和田造園緑化協同組合では各種研修会・講習会を開催し、常にスキルアップを図っています。
本日4月15日と14日は大径木伐木等(チェーンソー等)特別教育の講習会を開催し、26名の参加がありました。
1日目は学科、2日目は実技(チェーンソーの整備と目立て、操作実技)と2日間内容ギッシリの講習でした。
労働安全規則第36条第8号の業務に基づき、事業者は、胸高直径が70㎝以上の立木、胸高直径が20㎝以上で、かつ、重心が著しく偏している立木の伐木などの業務に労働者を就かせるときは、安全又は衛生のための特別な教育をしなければならないことが義務付けられています。
今講習会で規定の教育を修了された方には修了証が交付されます。
お話の中ではメンテナンスや最新の機器の紹介など、専門的な解説も多くあり、内容の濃いお話を沢山聞く事ができました。
春のローズフェア2017!
今年もやります!春のローズフェア2017!
バラの見頃は5月中旬~6月上旬頃。イベントは5/20(土)・21(日)の2日間の開催です。
水と緑の音楽広場でステージやマルシェ、ローズセミナーやレッスンなど催しますので、みなさんお楽しみに♪
中央公園に新たなローズガーデンが誕生しました!
昨年に引き続き、今年も岸和田中央公園にバラを植栽しました。
前回は既存のバラ園をリフォームした小さなバラの小径でしたが、今回はバラのトンネルをメインとした整形式ガーデンを作成。
造園組合も設計、デザインのお手伝いをさせていただき、アーチのデザインから行いました。
誘引等のメンテナンス性も考えた特注品のアーチは長さ10M 幅2.5M!!冬季はLEDのイルミネーショントンネルになる予定です^^
その他はスタンダードローズやシュラブローズを配置し、どの角度から見てもバラが美しく見える様にデザインしています。
バラのトンネルまで数年かかりますが、全てのバラが満開の姿を想像するとワクワクします^^
暫くは小さなバラ達ですが、温かい目で見守ってくださいね。